【ウーバーイーツ】配達員が運びたくないものベスト3

UberEats

UberEATS動画

どうも、管理人です!
今回は「【ウーバーイーツ】配達員が運びたくないものベスト3」です!

新規会員向け割引(1,300円)

プロモーションコード

eats-lbnf1e

コードをコピーする

※上記のプロモーションコード利用で、初回の1,500円以上の注文が1,300円割引となります。

アプリのダウンロードはこちら

Uber Eats のお料理配達

Uber Eats のお料理配達

Uber Technologies, Inc.無料posted withアプリーチ

記事のソース動画

コメント

  1. Bobababu より:

    注文者側から気をつける事、いろいろありますよね。
    私は汁物、寿司、遠距離店舗からは注文しません。。

  2. アリマキショウ より:

    こんばんはウーバーイーツやってるものです。
    動画拝見いたしました。
    個人的に思ってるのは、評価の高評価、低評価です。
    高評価はお客さん配達員お互いにマイナスなことはないですが逆に低評価のほうは、運営にも聞いたりして確認したのですがお客さんの機嫌や気分などで勝手に低評価にできるということは変えて欲しいとサポートセンターと大門の支店に言いました。
    理不尽に低評価をつけても配達員としては、なにがダメだったのかや何処を改善すればいいのかが分からないとモチベーションも上がらず治したいのに治せなくなります。
    なので、わたしは店を出る時とお客さんの家の近辺につくタイミングで必ず品物の写真を撮っています。

    評価のほうも、低評価をつけたい場合は証拠となる写真などをお客さん自身でスマホなどで撮ってからサポートセンターに送らないと低評価に出来ないようにルールを作って欲しいです。

    この配達員なんか生意気そうだとかお客さん自身の機嫌がいま悪いから低評価にしてるやるという理不尽をなくしてほしいです。
    長文ごめんなさい。

  3. haru kaze より:

    自分で店に行くのが無難
    毒盛られたら死ぬよ???

  4. take 4 より:

    中華は、梱包甘い所おおいので注意です。。。。。エビチリ、酢豚、輪ゴム一本!!

  5. Wonlee より:

    안녕하세요~

タイトルとURLをコピーしました