ココナラでキャンセルされた!「出品側の対応方法とその後」

デザイン・イラスト

はじめに

今回おすすめするBrainは
【デザイナー向】ココナラで突然キャンセルを求められた体験談【対処法とその後】
です!

こちらはWEBデザイナー兼Design Hacks講師“るちこさん”ココナラ出品者側としてキャンセルされた場合の対処方法となります。

納期に間に合わせて納品しているのに突然のキャンセル!ってことありますよね・・・。

具体的な内容

実際にるちこさんが体験した話を元に、どのように対応していけば良いのかがまとめられています。以下、実際にるちこさんが体験した際のツイート。

納品後にキャンセル&全額返金の要望を受けたものの、最終的にキャンセルを取り下げることに成功して高評価ももらうことができています!

もちろん、ココナラ以外のプラットフォームでも通用する対処方法であり、デザイン関係全般でクライアントさんから突如キャンセルを言い渡された時に非常に役立つ情報となっています。

おすすめポイント

実体験とともに説明されているので、このような場面に出くわしたときの対処が行いやすくなるでしょう。

また、これからデザインで仕事を受けていきたいといった方や、始めたばかりで不安な方は、早めに知ることでより円滑な活動が行えるようになります。

クラアントさんとの関係が怖い方は、一度目を通しておくと安心できるかも知れません!

まとめ

デザインという正解がない仕事では、相手の意に沿っていない納品をしている場合があります。その修正作業を含めて、お互いに納得のいく契約をしているはずが、一方的にキャンセル・・・。

こういったことは珍しいことではなく、たちが悪い人はたくさんいます。円滑なやり取りを行えるように、長期に渡って活動していく人は一読してみることをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました